Dz99 Blog

2023-03-04

メル凸祭り

やったこと

  • STAPS

ECにサービスを導入してもらうプロダクトだったので、ECが持つ課題をヒアリングするためにお問い合わせメールを100社ほど送った。ヒアリングする際は、本音を引き出すためにこちらの情報はあまり開示せずにメールを送った。今思うとこの段階で色々と考えるべきだった。そもそも企業は、自分たちの利益にならないことをやるはずがないので、営業資料を完成させて送るくらいのことをやるべきだったんだと思う。最終ピッチまで時間がないのもあったのかも。返品ポリシーを確認して、どこにフォームやメールアドレスがあるかを確認するのは意外と骨が折れる。ポリシーで返品やってないのを見ると絶望。それなりの規模間の会社(上場している)じゃないと返品をそもそもやっていないことがざらだった。アメリカだとポリシーが緩くて、返品が当たり前だったりするらしい。ユーザインタビューで返品をしないのは、面倒だという理由以外にもポリシーがあげられそう。いや、そもそもポリシー探すのが面倒かも。ここら辺にうまくアプローチしているのがRecustomerな気がする。

思ったこと

© 2022, dz99