Dz99 Blog

2023-01-10

Never knows best

やったこと

  • 解析学課題
  • 編入数学
  • 水星の魔女見る

解析学課題

重積分は思ったより今までの積み重ね感がある。授業はちゃんと受けよう!

編入数学

3 章最後の単元と 4 章の途中まで。定積分と漸化式の範囲は思ったよりできそう。Photomath で解けない問題を人間の脳みそで解くとちょっとうれしい。4 章の定積分を使った面積と体積の計算は意外と覚えてなくて困った。ちゃんと慣れていきたい :)

水星の魔女

正月を挟んでやっと 12 話が放映された。最近の水星の魔女は刺激的だったが、1 期の最後ということもあってそれが最高潮に達していた。今まではスレッタの母親の異常性が垣間見えるシーンが多かったが、12 話にしてスレッタの異常性が浮き彫りになった。2 期は 4 月から放映らしいが気になりすぎる。

思ったこと

学校があると休みのときより時間をコントロールしやすくなるので良い!早起きが強制されるから?編入勉強を図書館で出来るから?

© 2022, dz99